食品システム導入事例
日配型/在庫型 食品生産管理システム導入実績
-
ハンディターミナルでモノの流れが見える化!
商品:麺、だしスープ、惣菜、米飯類、米穀類の製造/導入システム:Fress-E(生産管理、販売管理)
- 現場の課題
- 手配がすべて現場任せで非効率
- 解 決 策
- 計画立案からの運用に切り替え、他社と差別化
-
セル生産方式で人・機械が最高の能力を発揮!
商品:日本茶ならびに世界の茶の製造販売/導入システム:Fress-E(生産管理、販売管理)、cBPm (製品情報管理)
- 現場の課題
- 行き当たりばったりの業務で人・機械のパフォーマンスが不十分
- 解 決 策
- セル生産方式に対応、在庫を正確に把握して業務の省力化・効率化!
-
商品レシピの一元管理!
商品:調理パン、惣菜製造/導入システム:cBPm (製品情報管理)
- 現場の課題
- 複数のシステムが独立稼働しているため商品レシピの一元管理が困難
- 解 決 策
- 商品・食材のコードを統一し、各情報システムの統合を実現
-
商品規格書のDB化で仕様書のQCD向上!(1)
商品:みそ、即席みそ、しょうゆ、たまり、つゆ、みりん、食品等の製造販売/導入システム:cBPm (製品情報管理)
- 現場の課題
- 管理項目が膨大で既存システムでは対応しきれず、情報が散逸
- 解 決 策
- 情報を一元管理・検索・収集できるシステムを構築
-
商品規格書のDB化で仕様書のQCD向上!(2)
商品:米飯を中心とした惣菜の製造・販売/導入システム:cBPm (製品情報管理)
- 現場の課題
- 商品変更や問合せ対応の度に必要な情報を探すのに手間取る
- 解 決 策
- 管理部門と製造部門でデータを同期し、最新の情報を素早く検索!
-
在庫管理の精緻化!
商品:塩ふき昆布、とろろ・おぼろ昆布、ちりめん山椒の製造/導入システム:Fress-E(生産管理)
- 現場の課題
- 棚卸と現品目視だけによる在庫把握方法に限界を感じていた
- 解 決 策
- 出荷データと製品在庫を連動させることで、生産計画の調整が迅速に
-
惣菜産業から食事産業への転換を目指して!
商品:惣菜の製造、卸/導入システム:Fress-E(生産管理)
- 現場の課題
- 現行システムでは顧客の情報共有、需要予測、短納期要求に応えられない
- 解 決 策
- 電子受発注と連携し生産指示がシームレスに実現